TRI - FOLD OSAKA
(トライフォルド・オオサカ)
若手アーティストの支援とプラットフォーム作りを目的に、大阪市内に居を構える
の3つのギャラリーから成るアートディレクションユニットです。
「TRI-FOLD OSAKA」の名称は「the three konohana」インデペンデントキュレーター・山中俊広さまより命名いただきました。
広く文脈・歴史・時代性を見据えた上で考察することにより、アートの領域・ジャンル・形態に固執することなく20代30代の若手アーティストの発表の場の確保をはじめ、
メディアフォームの構築やトークイベント・ジャンルレスイベント等を開催し次世代への可能性を追求しております。
今後も様々な企画を通じ、関西アートシーンの未来を形作していきます。
オオサカアンデコンペ
無審査・自由出展・年齢制限なし/出展者の中から
1名のみの大賞を授与する
アンデパンダンとコンペティション
(independants + competition)
を統合させた新しいスタイルの公募展
出展者
あおやまゆう/赤城美奈/あけだ にちほ/有村はじめ/安藤光/池宮弘登/イトウヒロキ/陰山 晃靖/川口哩央/川本燕/岸田リサ/国本真絵/コヤマイッセー/櫻井大起/佐藤歩/しおポン酢/じぇに/雀蜂子/関水由美子/タカタニエミコ/高野衣澄/ツカモトタケシ/辻井 英里/土屋 靖之/角田 圭史/出村谷 幸子/冬乃太陽/中谷大知・廣田くみこ/ナミキ・キヨタカ/梨野名為/成毛 未来/野村 愛希子/波多野小桃/フミトリツムギ/振本聖一/ふるやみか/ぷれあ/穂波梅太郎/堀口知子/マイトン/前田 純平/松村大地/まばら/未塵子/水間 離子/桃生ぴこ/ヤマカワユウジ/山田遼介/吉田琉平/倫理的暴力/るにわ/若宮ツナ/ai/ChiHaru/chikako adachi/CHIZURU KISHIMOTO/DAICHI ISHIZAWA/emma (絵馬)/Hiroe Konishi/Kanako Tomita/K.KAWAI/Koko smirnova/martha/mg3めぐみ/MITSUHOSHI/MOCCHI/NEMUIBOYZ/OKAMOCHI/Q-enta/Rim/sae/saeko/semimaru/showter/Tano yasuhisa/_room_no_000/0xq
<受賞者発表>
大賞
grand prix
波多野 小桃
Hatano Komomo
【ターナー色彩賞】
chikako adachi / mocchi / あけだにちほ /
コヤマイッセー / 関水由美子
【ターレンスジャパン賞】
中谷大知・廣田くみこ
【ホルベイン賞】
岸田りさ
【アトリエ三月賞】
タカタニエミコ / 倫理的暴力
【サロンモザイク賞】
堀口知子 / 野村愛希子 / sae
【gekilin.賞】
イトウヒロキ / 穂波梅太郎
【カフェギャラリーきのね賞】
まばら / 桃生ぴこ
2022 / 10/29 - 10/30
ARTS CHIYODA 3331
池田孝友 / サトウナツキ / 新村葉月 / 柳哲也 / 吉田ショウヘイ
Ikeda Kosuke / Sato Natsuki / Shinmura Haduki
/ Yanagi Tetsuya / Yoshida Shohei
大阪文化芸術創出プロジェクト
大阪市中央公会堂3階
2022/10/22 - 10/23
アストロ温泉/アラキドン/井口舞子/池田高広/今若理歩/
オガサワラミチ/岡本健作/岸田めぐみ/国本真絵/久野安依子/
Saigetsu/佐藤歩/SaBo/髙松威/tsubasa./辻本美穂/中谷大知/
仲辻柾太/成毛未来/ハヤシアカネ/廣田くみこ/振本聖一/松浦知子/
水野魔利枝/ミヤザキ/MOCCHI/Yudai Yabumoto./山田HOW/
ART!ART!OSAKA
2022/0518 - 05/30
大丸梅田店15階
Aiko Kuno / 石塚ちえ / 岡本健作 / 国本真絵 / サトウナツキ / 新村葉月 / 仲辻柾太 / 中比良真子 / ふるやみか / 美沙乃 / むくむくしたけもの / MOCKUMENTARO / 森島里香 /山田HOW / 吉田ショウヘイ / 渡部真由美
インスタレーション・ワークショップ / 下村優介
competition
オオサカアンデコンペ
2022/01/14 - 01/25
出展者
アトリエ三月会場
芥川レトロ / 石塚ちえ / 石野まゆ / 今若理歩 / 浮世 / 角田圭史 / 神谷QQ / コーイチ / 倉田ほほむ / 倉元若奈 / コウサカツバサ / 島田裕美子 / 下坂卓也 / 翔にゃん / 高松威 / 谷藤百音 / 出村谷幸子 / 智香 / 中谷大知・廣田くみこ / 仲辻柾太 / 中比良真子 / 梨野名為 / 原矢真斗 / フケハルカ / フミトリツムギ / ボンゲ式 / マイトン / 森島里香 / 山田真也 / 山田HOW / ゆうきたま / 葉江 / 吉田ショウヘイ / わんぱく中年とのまる / cantabilady / ChiHaru / Kanako Tomita / maaco / mg3/めぐみ / MOCCHI / TATA / आदि
gekilin,会場
蒼川わか / あおやまゆう / あけだにちほ / 井口舞子 / イトウヒロキ / 井上紗琳 / 畝原啓 / 遠藤研太郎 / 岡本健作 / オカユウリ / 川野昌通 / 国本真絵 / 海月ないと / 近藤仁美 / サトウナツキ / タカタニエミコ / タクマキミ / 谷垣華 / チャールズ アーミン ヨシゾウ ヨシムラ / 寺岡りん / 南村杞憂 / 成毛未来 / 野村愛希子 / 原康浩 / 星詩奈 / 細川高文 / 松森洋駆 / 水野魔利枝 / ムスミメ / 安田よしのぶ / 10rc0 / Aiko Kuno / NAOASIS / meloco / MITSUHOSHI / MOCKUMENTARO / SaBo / Hiroe Konishi / Yudai Yabumoto. / zuma
受賞者発表
大賞
MOCKUMENTARO
モキュメンタロー
ホルベイン賞
Aiko Kuno / 角田 圭史
ターレンスジャパン賞
あおやまゆう / maaco
ターナー色彩賞
井口舞子 / 星詩奈 / オカユウリ / 倉元若奈 / 出村谷幸子 / 中比良真子
アトリエ三月賞
あけだにちほ / 野村愛希子 / 細川高文 / 葉江 / 吉田ショウヘイ / 10rc0
gekilin賞
岡本健作 / 国本真絵 / 仲辻柾太 / 森島里香 / 山田HOW / MOCKUMENTARO
サロンモザイク賞
石塚ちえ / 今若理歩 / 成毛未来 / 星詩奈 / Aiko Kuno / SaBo
Instagram にて出展全作品をご覧いただけます。
ART FAIR
select group exhibition
2021/07/12 - 07/25
Art Fair
EVENT
大阪アンデパンダン
35歳以下のアーティストであれば、誰でもどんな作品でも自由に出展が可能となるアンデパンダン方式のイベントを2019年より開催。
昨今の国内外での美術の動向としては、絵画表現ではイラストレーションやアニメーション、コミックイラストの分野がクロスオーバーし始め、更にはメディアの進化と共に映像作品、インスタレーション、インタラクティヴアートとその領域を広め、国内では工芸作品も注目を集め始め、美術のジャンルや概念も大きく変化し始めている。 もはや美術とは何かを問うた時に、ジャンルに分けて考察することに意味を成さなくなり始めているのではないだろうか。 これからの日本をいや世界を担う若手アーティストの無限の可能性を、当展で開花させていきたい。
アーティスト交流会
若手アーティストの交流・親睦・情報交換を目的とした交流会を定期的に開催しています。
様々な出会いの中から次世代のムーブメントや様々な化学反応が起こる場であることを望んでおります。
大阪アンデパンダンコレクトグループ展
" ANOTHER THE ALTERNA "
<出展者>
黒木由美 / 新村葉月 / 園田雪乃 / 松浦知子 /𦚰田眞季
第1回大阪アンデパンダン出展者からの企画選抜グループ展
平成という一つの時代が終わり、新たな時代へと移行しました。
現在、世界も社会も大きな問題と不安を抱えながら未来へと進んでいます。しかしこれから先の世界では様々な領域で、今まで主流であったものが荒廃し新しい何かへと代替されていく転換が必ず起ります。それが何なのかは今はまだ分からない事ですが、誰が行うかと言えば現在の平成生まれ世代であることに間違いはありません。
本展示会では新たな時代を迎えた現代において、既存の手法や主流の価値観を飛び越え、次の時代に向かっていく可能性を擁した若手アーティストを大阪アンデパンダン出展者よりピックアップいたしました。
開催模様
トークサロン
TRI-FOLD ART MAP
TRI-FOLD OSAKA結成を記念し大阪北区のアートマップを作成いたしました。
広く海外からの観光客も視野に入れトワイリンガル表記にて編集しました。
今後も定期的に更新を予定しており、大阪北区の多くのギャラリーやアート施設にご協力いただき網羅することを目標としております。