自身の書き溜めたドローイングを版画で再構成するセルフコラージュのような表現です。落書きや手遊びのように無意識下で描かれたドローイングを、版画で理性的に組み立て直すのです。この工程は「意識と無意識」「本能と理性」といった対比により生まれる、非常に哲学的かつ社会学的な思考となります。そうして仕上がった作品は、単に印刷物としての版画作品ではなく、彼女にしか生めない唯一無二の美術作品となるのです。
2019.大阪芸術大学短期大学部卒業
<個展歴>
2023
「PLAY HOUSE」(大阪/gekilin.)
2024
「mont bang」(大阪/gekilin.)
<出展歴>
2019
大阪芸術大学短期大学部卒業制作展2019(兵庫) 銀賞受賞
2022
Osaka Indecompe(大阪/アトリエ三月) gekilin.賞受賞
HANSHIN Art Meeting(大阪/阪神百貨店) 出展
ART!ART!OSAKA2022(大阪/梅田大丸百貨店) 出展
OSAKA LAUGH ART 2022(大阪/大阪市中央公会堂)出展
2024
OSAKA ART MARKET(大阪/グランフロント)出展
OSAKA DOPE!(東京/渋谷ヒカリエ8/) 開催
南飛騨 Art Discovery (岐阜/南飛騨健康増進センター)
Osaka Art Fes Hanshin (大阪/阪神百貨店) 出展
OSAKA ART MARKET 2024 (大阪/グランフロント)出展・トークショー出演
https://www.instagram.com/34yamada/
過去個展